板橋区泉町のマンション建設

板橋区泉町20番21番(地番)にマンションの建設が計画されている。

この場所には以前、塗料の工場が建っていた。

工場の解体後、業者によって土壌の検査が行われた。

その結果土壌からは基準を大幅に超える有害物質が検出された。

---------------------------

土壌汚染の状況

 六価クロム土壌溶出量 1.0mg/L(基準値の20倍)

 シアン土壌溶出量   0.1mg/L(基準は検出されないこと)

 鉛土壌含有量     1200mg/kg(基準値の8倍)

---------------------------

土壌を入れ替えたそうなのだが、本当に大丈夫だろうか?

業者の話では敷地を10m四方のマス目に区切り、そこから

土壌をサンプリングして検査を行い、有害物質が基準値を

越えたマスについて汚染の深度を測定し、汚染された所の

土壌を入れ替えたとのことだ。

しかし、次のことが疑問として残る。

 

1.表面は基準値以下でも深い所で汚染されたエリアから水平方向に

有害物質がしみこんでくることもあるのではないか?

2.サンプリングはあくまでマス目の一部の土壌を使用して検査が

行なわれる。たまたま、汚染の少ない部分をサンプリングしている

場所もあるのではないか?

3.10m四方のマス目というのは区切りとしては広すぎるような

気がする。局部的に濃度が高くなっているような場所があるの

ではないか?